2007年8月18日土曜日

クリくんの風物詩

 睡魔と格闘しているクリ。

梅雨入り前だというのに、夏日が続いている。今日などは真夏日。これから梅雨がやってくるとはにわかに信じ難 い天候だ。こないだまでは長雨ばかりで肌寒かったのにな。陽気がヘンだ。変温動物に近いオレはダルいことこの上ない。ま、精神的な緊張感が欠けているせい もあるがな。たるんでるってやつか?
 先日まで高湿度の日々が連続したためか、昨晩クリにふと目をやったら、ヤツのお腹の毛がごっそりと抜け落ち ていた。「うわわわ~っ!!ど、どうしたん!?」思わずクリを抱き上げて腹部をまじまじと眺めた。湿疹ができており、痒さから掻きむしってしまっているよ うだ。「おぉぉぉ…。今年もこの季節がやってきたんだな…」。しみじみするオレ。クリは毎年梅雨の季節になると、湿疹ができてしまうのだ。湿気が高くなる とお肌が荒れてしまうのである。昨年も一昨年もそうだった。もっとも例年は尻尾の先にのみ湿疹が出ていたのだが、今年は腹だ。どうしたことであろう。範囲 も広いし。ツヤがあってフワフワで豊かな毛並みを誇るクリなのに、今はハゲちゃびんだ。痛々しい…可哀想に…。ハナちゃんは今まで1回も湿疹が出たことは ない。人間と一緒で猫ぴーもオンナの方が丈夫なのかもしれないな。
 クリを早く病院に連れて行ってあげたいのはヤマヤマだが、ワーキングシングル マザーであるオレにはままならない。ううっ、土曜日には連れて行ってあげるからね。もう少し辛抱するのだぞ。クリの様子が気になって仕事が手につかない、 というのはウソだがやっぱり心配だ。ヤツが本調子になるまでは夜遊びしないでまっすぐ帰宅しよう。ちゃんと子供(?)を最優先するぞ!それが親としての最 低限の務めですからね!猫ぴーは「痛い」とか「辛い」とか口にできないので、ヤツらの表情から状態を推測するしかない。猫(と暮らして)歴20年のオレ は、最近やっと少しだけ判読できるようになってきた。が、的中しているとは思えない瞬間も多々であるので、まだまだ修行しなくてはならないと考えている。 ムツゴロウさんだって体得できているとは思えないけどな。チャトラン~!
 今日は(も?)アタマが働かないのでこのへんにいたしとうございます る。サントリーからだったか、新発売されているペットボトルのお茶のノベルティで、エステティシャンによる、ダイエットのためのボディマッサージの解説文 がついているものがある。顔、二の腕、お腹などいろいろあるが、全種類同じコメントでまとめてある。「忙しい日はちょっとだけ。時間がある日はたっぷり と。負担にならないように続けることが大切です」。負担にならないように、か。それが肝要だな。

0 件のコメント: