今日は日中は夏日だったのに夕方から大雨となったヘンな陽気の土曜日だった。このまま梅雨入りしちゃうのかな?梅雨が明ければオレが季節の中で一番好きな夏の到来だ。もっともここ数年の夏といったら酷暑で夏好きのオレでもさすがにバテる時が多いけどな。
今 日は夕方から雨が降るという天気を考慮してお出かけしなかった。一日中部屋にいた。ジョゼが遊びに来ていたので、ヤツとテレビを観たりビールを飲んだりお 蕎麦を食べたりしてまったりしていた。ここんとこ忙しくて何もしない一日、というものを過ごしていなかったので、ココロもカラダも休憩できた感じだ。クリ とハナともノンビリ遊んであげられたし。それにしてもクリもハナも大分ジョゼになついてきたようだ。恐ろしく人見知りなヤツらだが、相当ココロを開いてき ているように見える。一緒に寝てるしな。ビックリだ。が、猫さんは「神の化身」だから。何もかもお見通しの上でなついているフリをしているのかもしれな い。ジョゼがオレに「ウニウニしようよ~ねぇ~ウニウニ~」とか言ってベタベタと甘えているのを冷ややかな視線で見ている、と感じる時も多々だ。 「ケッ!」って目をしている。猫さんから見た人間は、間抜けな局面が多すぎると思うな。ともあれ、「お休みだから」とフル回転する一日もよいが、こんな風 に呆けた一日も好きだ。呆けている方が性に合ってる気がしないでもない。まったりとした休日を過ごしたのは、昨晩夜更かしをしてしまったためでもある。早 起きできなかったからな。
昨晩はケロロさんとジョゼとオレとで人形町で呑んだ。2時半くらいまで呑んでしまった。もっともスタートが遅かったせい もあるが。久々にケロロさんとゆっくりお話ができ、スッキリした。気分爽快である。晴れ晴れとした心持ちになれたぞ。表現が正しいかどうかはわからない が、ケロロさんは「生粋の分析型」だ。仕事柄からかもしれないが、それだけではないだろう。気性ってやつだ。理路整然と無駄なく真実をビシバシと指摘して くるので耳が痛いことを沢山聞かなくてはならないのだが、不思議と不愉快にならない。いつものオレだったら、図星を指されるとココロを丸裸にされる気恥ず かしさから、「なんだとぉ~?知ったような口利くんじゃね~よ!お前にオレの何がわかるんじゃ!!」とムキになって歯向かっていくのだが、ケロロさんには 抵抗しない。っつーか、できない。思考のレベルが違い過ぎて勝負にならないのだ。よって有難くお話を拝聴する。オレ、インテリに弱いんだよ。自分がバカだ から。真のお利口さんの前では早々に白旗を揚げるに限る。どうやったって勝ち目はないし、自分の思慮の浅さを隠そうとすると余計にバカさ加減が露呈しちゃ うからな。ケロロさんの前ではアケスケに「素の自分」でいようと努めるオレである。でもホントのホントのところはあんまりバカだって思われたくないんだ よ…ぐっすん。精進しようと少しだけ努力はし続けてるのさ…わかってね、ってそもそもケロロさんは出来たひとなのでこんなオレもアホだとは思ってくれてい ないようだ。サンキュー♪
ケロロさんはこのブログの二人目の貴重な読者だ。数々のご指摘を受ける。「ブログなのに『(仮名)』はないだろう」。こ れはジョゼにも同様のことを言われていたのだ。「読者を想定し過ぎだ」ってね。「いや、ここ数回は実名にしました」とオレが答えたら、「ブログに実名出す なよ!」と。難しいな。実名は出さないようにするか。皆どうしてんのかな?無知だからな、オレ。知らないことは知っているひとに聞くに越したことはない。 なんたってそれが手っ取り早いし。「それに(○○○○)ってカッコが多すぎる。カッコを多用して補足説明するのは自信がないからでしょ。ひとにツッコマれ るより前に自分でオトしちゃえ!みたいな」というストレートなご指摘も併せてケロロさんから頂戴した。当たってます…当たってます…その通りなんです…で も止めることはできないと思うんですよ…。そうさ、オレは強気なフリをしてるけど弱虫なのさ!見抜くなよ。見抜いても直接言うな、って。いや、やっぱり 言ってください。甘やかされるとどんどんダメ人間になっちゃうタイプっすから、オレ。ジョゼは「ケロロさんと話していると脳がクリアになってきて、ストレ スが吹き飛ぶ」と言っていた。ダレがちなヤツの思考の糸は、ケロロさんのスジの通った理屈に触れることによって再構築されるのだろう。ケロロさんに思考の 浄化を委ねたジョゼだが、「仕事に対するポテンシャルが低い。もっと気概を持ってもらわないと」とガツンと言われ、ヘコでいた。ガンバレ!目にモノ見せて やれ!!とにもかくにも昨晩はジョゼもオレもケロロさんの言霊に触れ、魂を奮い立たせていただいた次第だ。ケロロさん、これからもよろしくお願いします。 仲良くしてくださいね。ブログで懇願してどうする。
「ブログなのに本文が長過ぎる」という至極当たり前のご指導も受けた。わかってるんすよ…これ がまた。重々認識はしてるんす。このブログも更新するたびに形態が変わっていくかもしれんな。過剰に意識したつもりはないが、今日のブログは比較的短くし てみたぞ。それにすごく日記っぽいし!そうでもないか。自画自賛だ。カッコも使わないように試みた。なんて言いつつ、今後乱発しちゃう可能性もなきにしも あらずだ。リバウンドが怖いな。気負わないようにすることが肝心なのかも。ケロロさん、次回こそ可愛いいオンナノコ連れて行きますからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿